コンテストやコミニティ関係の参加などで描いたイラス
トをこちらで公開できる範囲、内容と共に掲載してます
こういう他の絵描きさん達が参加している企画って結構
良い刺激も受けるのでたまに参加するといいですね^^
巧のイラスト企画作品

なにか絵を描くキッカケが欲しいと思い探して見つけたのがすき家のイメージキャラ募集!
これは面白そう!と思いモチベもMAXになりいい感じで募集内容を読んでたんだよね…

キャラは3キャラ描く事…ふむふむ…締め切り…今日…
今、夕方なので登録手続きしてたらあっという間に残り3〜4時間…
ウオオオオーーーーーー(;´Д`)ノ←キャラ考えている暇が無い
自慢にならないけど僕、マウス描きだから完成させるの遅いんだ〜(*´▽`*)

…で無理やり〆切に間に合わせた作品がこの絵ですね笑
やはり絵は時間に余裕を持って描くべきだと思いますね〜

余談ですがイメージキャラに選ばれた作品は素敵なキャラでして
決定したその日におめでとうコメしてきました〜(*´▽`*)

すき家〆切後不完全燃焼の僕は地域の特徴をいかした技とキャラを考えるコンテストに参加
地域はもちろん鈴鹿市!僕は生まれも育ちも鈴鹿市だし大好きだから考える間もなかったよ

キャラのイメージは鈴鹿サーキットと本田技研(HONDA)を基本に考え
サーキットコースの髪飾りに肩に鈴鹿市の刺青、本田マークなど混ぜ、名前は本田すずか
実はこのネームで活動していた事もあり知恵袋ではhonやすずかと呼ばれてました。

技名はゴールフラッグ⇒敵の視覚を奪う
   ピットイン  ⇒味方を素早く回復させる
   リタイア   ⇒敵に繊維喪失させる
   最終コーナー ⇒残りの体力を使い超必殺技

名産アナゴ丼や鈴鹿墨も描けば良かったかも…。絵崩れてるけど頑張って描いたんだよ〜

これは知恵袋でhonda suzukaで活動していた時に描いた絵ですね!

質問者さんは自身のオリキャラを大事にしているようでして鉛筆で描いたオリキャラを見せ
てこのキャラを修正して配色お願いしますみたいな質問?だったと思いますがいろんな方達
が描いていて刺激を受けたので僕も描いちゃいました。

配色が苦手な人にとって自身の絵柄でカラーは憧れですから上手く描く事よりオリキャラに
少しでも似せて配色する事に徹底。鉛筆線の濃薄で描かれていた前髪だけは単色にすると全
く別キャラになってしまうので単色にせず配色重ねる事で鉛筆の濃薄で描かれていた前髪を
再現させて仕上げました^^

絵は崩壊して線もガタガタで皆より下手で雑な絵だけど
凄く喜んでくれたので純粋に嬉しかったですね!(*´▽`*)

知恵袋をきっかけに絵描きが集まる絵組に配属。生配信交えて30分で下描き無し資料
無しでハロウィンの絵を描くというイベントに参加したんだけど20分経っても描けず
白紙のまま提出する訳にいかないと危機を感じ残り時間で無理やり描いた作品

自慢にならないけど僕はマウス描きで作業遅いので
当然下描きする時間はないから無理矢理塗りつぶしてグリグリっ!
失敗作受け取りなっ!ほらよっ!(/・ω・)/⌒◇゛

笑われても失敗作品は積極的に見せたほうがいいと僕は思う
だって失敗作品は自分の欠点を曝け出している参考になる資料だからね!

アドバイス求めてる人や成長を知って貰いたい人も
失敗作品を見せて僕と一緒に笑われていこうよ!?(*´▽`*)/